9月の標語
「労せずして得たものは苦労して返さねばならぬ時が必ず来る」
決して自分ひとりで生きられるのではなく、他人の労が重なってこの世の中は成り立っている。
「労を労う(ろうをねぎらう)」言葉は、その言葉の通りです。
当然その世の中で、他人の労でいつまでも生きられる訳はありません。
私達の周りを見渡しても、目には見えないがその労のおかげで生きられているのだと感じ、
その恩を返す気持ちで「9労」して生きていこうと思う雨の苦月です。
たけの子通信バックナンバー
2022/9/1 LINE配信 『9月の標語』
9月の標語「労せずして得たものは苦労して返さねばならぬ時が必ず来る」決して自分ひとりで生きられるのではなく、他
2022/10/1 LINE配信 『10月の標語』
季節が変わり、秋の気配が身近に感じられるようになりました。そして世界的に大きな変化が毎日飛び込んできます。10
2022/10/14 LINE配信 『天高く馬肥ゆる秋』
10月も半ばとなりました。空が高く青く澄み渡る秋の日は、清々しく感じます。秋は空気中の不純物が少なく、太陽の光
株式会社 折竹
心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!
電話番号:0771-24-0055
受付時間:09:00〜17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 亀岡市千代川町小林北ン田6-1 会社概要はこちら