節分が過ぎ、暦の上では春となりました🌸
『一月は往ぬる 二月は逃げる 三月は去る』
一月から三月は行事が多く、あっという間に過ぎ去るという意味で昔から耳にします。
古い言葉ですが、この言葉ができた頃に比べて、情報網が発達した今の時代、時間の過ぎる感覚はより早く感じられるのではないでしょうか。
この言葉、令和になってからの時間の進み方の余りの早さに
『一年(元年)・二年・三年』
にも当てはまるのでは・・・と考えてしまいます。
今日のコロナの影響で、日々の情報、対応に追われる毎日、気が付けば令和四年。
おはようございます。
今日から2月1日ですね。
霧の都、亀岡の空は珍しく快晴です。
今月の標語
「困難に遭遇した時こそ自分の真価を知るよい機会である」
私達の多くは、困った問題が起きた時に、言い訳ができたと考えてしまうように思います。でも
「頼まれごと」は「試されごと」と言われるように、どんなことでも自分事と捉えることが大事だと気づかされます。すべて自分に起きた事は、自分事。他人事であれば、自分だったらどうするか?
当たり前の日常を、常に自分事と捉える習慣を身につけることができれば、きっと多くの機会(チャンス)に恵まれることになると思い、今月もコロナ禍(困難)を乗り越えたいと思います。株式会社 折竹
心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!
電話番号:0771-24-0055
受付時間:09:00〜17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 亀岡市千代川町小林北ン田6-1 会社概要はこちら