☆保険の考え方をご案内
☆保険の形をご提案
☆保険の心をお伝えします 
生命保険・損害保険のご相談は株式会社 折竹

受付時間:09:00〜17:00 

定休日: 土日祝

  1. LINE配信
 

LINE配信

2022/03/15

ようやく春らしくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか🤭



東日本大震災より11年が経ちましたが、未だ復興は終わっていません。

例えば、未だに仮住まいをされている方々がいます。

 

そこで今回は皆様に知って頂きたい“自然災害への備え”を紹介させて頂きます。

 

ポイント1

火災保険だけでは地震の損害は補償されません!

(ご加入の火災保険に地震保険の補償も付いているか確認してください)

 

ポイント2

火災保険には建物と家財の2つの補償がある!

(建物だけではなく家財の補償まで加入されているか確認してください)

 

まだまだお伝えしたい事はたくさんありますが長くなりますのでこの辺にしておきます。



火災保険が今年の10月に値上がりするので、これを機に一度ご自身が加入されている火災保険の内容をもう一度見直して頂きたいと思います😊

■リアルタイム被害予測ウェブサイト「シーマップ」

当社では、台風上陸前や豪雨・地震発生後に建物被災件数予測(市区町村別)をウェブサイトの地図上で公開しています。被災状況の把握や安全確保に向けた情報としてご活用ください。

https://bit.ly/3x5YEqQ

 

<表示・更新のタイミング>

・台風の場合:一定以上の最大瞬間風速や日降水量を観測した後、毎時0分ごとに表示・更新

・地震の場合:最大震度5弱以上の揺れを観測した後、約10分後に表示

⇧こちらの「シーマップ」もぜひご活用頂きたいと思います。

何か気になる事がありましたらお気軽にご相談ください😊

2022/03/02

三月に入り、少し気候も穏やかになりましたね🍀

 

今月の標語

「人から受ける批判の言葉の中に 進歩向上の鍵がある」

 

良薬は口に苦しという諺がある通りですが、今回はこの標語からもう一歩日常生活に踏み込んでみたいと思います!

 

人から批判されるということは、その前に何らかの行動や言動があるはずです。

つまりその行動や言動に、人からの批判を受け入れる覚悟が問われているようにも思います。

もしその覚悟がないままにしていたのであれば、そこには自分を成長させる糧があると気付かされます。

一方で、その覚悟がある上での行動や言動であれば、そこには自分を乗り越える壁のような気がします。

 

人からの批判がすべて正しいわけでもなく、そして自分の行動や言動も同じであります。

つまり、そのきっかけをどう捉えるかで、人の結果は変わってくるのだと思います。

 

今日、今月どんな一日になるかは自分の行動や言動の在り方次第です!!

今月もより良く生きたいと思う今日この頃です😊

 株式会社 折竹 

心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!

電話番号:0771-24-0055

受付時間:09:00〜17:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 亀岡市千代川町小林北ン田6-1  会社概要はこちら

お問い合わせ